沖縄の聖地の歴史を調べてみたら、かなりトンデモナイことが起こっていた

コッコたけぞう

2021年02月10日 19:55


電子書籍にて、販売開始しました!
グスク時代~現代まで、沖縄の聖地がたどった特殊な歴史をご紹介しています。

「沖縄の聖地の歴史を調べてみたら、かなりトンデモナイことが起こっていた」
(↑販売はこちら)

・沖縄に神社がほとんどないのはなぜ?
・沖縄の聖地という聖地に、人が住んでいた!?
・沖縄の支配者階級は、男も女もみんな神様だった!?
・沖縄の聖地は男子禁制ではなかった!?
・クーデターを起こした配下を神と誉め称えた首里王府の宗教政策
・女性が成し遂げた武力無きクーデター
・前代未聞の王位継承システム
・琉球の最高神=弁財天の謎!?
・語られることのない薩摩と琉球神女の闘い
・首里城は日本同化の象徴だった!?
・沖縄の聖地がすべて神社に変えられた時代!?


この1冊で、琉球史の通説をいくつもくつがえしています。
信じるか信じないかは、あなた次第。
真っ当な研究者には絶対に秘密にしてください!(笑)



お城・史跡ランキング




関連記事