『ブラたけべ』
春の特別企画3月20日(春分の日)急遽開催決定!
初の試み:うるま市宮城島の泊グスク

現役の考古学者がガイドする『ブラたけべ』
うるま市の海中道路の先にある宮城島。その島に小さいながらも立派なグスクがあります!
・泊グスクの聖域構造は首里城とまったく一緒!?
・泊グスクは果たして城と言えるのか!?
・廃城後、信仰が失われた拝所が存在する!?
・廃城後、逆に新しく造られた拝所がある!?

などのトピックと共に、グスクの基礎のお話もしっかりしていきたいと思います。
※なお、今回の泊グスクはいつもの首里城や中城等と異なり、足場はあまりよくありません。探検気分を味わえるグスクです。安全には万全の注意を払いますが、足腰に自身のない方はご遠慮ください。ケガその他については自己責任でお願いします。
【開催日】
2024年3月20日(春分の日)
10:00〜12:30
小雨程度なら実施します。その際雨具の用意をお願いします。足場があまりよくないので傘はお勧めできません。
【集合時間・場所】
9:30・海中道路駐車場トイレ前に集合
(泊グスクには9:45出発)
※泊グスクの場所がわかる方は10:00に現地集合でも大丈夫です
【参加費】
3,000円(資料代込み)
【申込み】
申込は不要ですが、資料の部数を見当付けるため、ご参加の方はDM、コメント等でお知らせいただけると助かります。
ギリギリまでご予定が分からない方は、ご連絡なしでご参加頂いても大丈夫です。
【主催・お問合せ】
地域学び合い研究所(まなラボ沖縄)
manalaboym7@gmail.com