グスクとなはにか? たけぞうグスク論、YouTubeにて配信開始



こんにちはー
久々の更新です。

この度、まなラボ(地域学び合い研究所)のYouTubeチャンネルまなラボちゃんねるにて、
私、たけぞうによるグスクの解説動画を配信していただけることになりました。

その名もブラたけべ

3回に分けて、グスク論争について解説させていただきます。
↓はその①




グスク論に関する情報は巷にあふれていますが、正確な解説をしているのは1割にも満たない感じです。
琉球・沖縄史の教科書に使われているような本でさえ、かなり間違えていたりします。
恥ずかしながら、私も研究を始めてから、ちゃんと理解できるのに10年かかりました。

はっきり言って、グスク論は難解です。
多くの研究者が、あらゆる分野から様々な手法で議論を重ねてきたからです。

しかしそれは、グスクに魅せられた研究者がいかに多かったかということを物語っています。
私もその一人ですし、このブログの読者のみなさまも、きっと仲間でしょう。
だからこそ、グスク論の中身をできるだけ楽しく、できるだけ正確に発信していきたい。

この動画によって、グスクの魅力を分かち合えたなら幸いです。



お城・史跡ランキング





同じカテゴリー(いろんな話)の記事
冬至と浦添ようどれ
冬至と浦添ようどれ(2022-12-22 22:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。