2021年09月26日
グスク好きの、グスク好きによる、グスク好きのためのブログ
2021年09月26日
2021年09月12日
グスクとはなにか?という論争の中で、琉球諸島に約300あるグスクの内8割以上が正体不明ということで議論されてきましたが、一部は確実に城であることは誰もが認めています。世界遺産に指定された5グスクはその「城」に含まれる訳ですが、果たしてどこまで防御性を意識し...
2021年09月02日
糸満市名城にある3つの島。1番左の大きな島が「エージナ」と呼ばれる島です。近年、「エージナはグスクだ」とする説が提唱され、web上でも「この島はグスクであるという説もある」「グスクがあったという伝説の島」などといった書き込みが見られるようになっています。で...
2021年08月14日
戦前、沖縄の神社は日本政府に無理やり建立させられたと思っている人が多いですが、実は逆。日本人として日本人らしく神社に参拝したいと願った沖縄県民が、日本政府に御嶽・グスクを神社として認めてもらうために、何かしらの記念日にかこつけて、神社の体裁をどんどん整...
2021年06月24日
2021年04月17日
沖縄で有名な喜劇に、『走れ!トートーメー』というものがあります。数十年前の雰囲気の設定で、酒造所のオーナーが愛人との間に子供を作ってしまい、愛人が子供のためにオーナーの自宅にある祖先のトートーメー(位牌)を拝ませてほしいと懇願したことから、ドタバタが始...
2021年02月26日
2021年02月10日
電子書籍にて、販売開始しました!グスク時代~現代まで、沖縄の聖地がたどった特殊な歴史をご紹介しています。「沖縄の聖地の歴史を調べてみたら、かなりトンデモナイことが起こっていた」(↑販売はこちら)・沖縄に神社がほとんどないのはなぜ?・沖縄の聖地という聖地...
2021年02月09日
2021年01月23日
聞得大君と言えば、琉球の祭祀を司った神女職の最高位。薩摩に侵攻される以前は、国王の任命にさえ大きな影響力をもっていたと考えられます。(過去記事「13話」・「14話」参照)聞得大君がナンバー1神女であることをご存知の方は多いでしょうが、聞得大君より格上の女性...